top of page
JZ041

Jazz / Fusion

テーマは【Jazz not Jazz 90s】。90年代ヒップホップやアシッドジャズ、そしてネオソウルから、ジャズではないジャズを大特集です。

まずは、Spike Lee監督がジャズトランぺッターの人生を描いた映画「Mo' Better Blues(=モ・ベター・ブルース)」のサントラにも収録されたGang Starrの1曲。ご存知DJ PremierとGuruの伝説的ヒップホップデュオですが、今回はイントロのみ。

続いては、フュージョン系ギタリストEvan Marksの1曲。リリース当時にはもはや風前の灯だったNJS(ニュージャックスウィング)とスムースジャズが見事に融合。

そしてみんな大好きThe Brand New Heaviesは、やっぱりN'dea Davenportって最高と感じるスキップビートでハンドクラッピンなハッピージャズファンク。

まさかのBeastie Boys、実は1枚だけインストジャズファンクのALをリリースしていて、これが隠れ名盤と呼ばれるに相応しい内容です。ちなみにこのALのタイトルとジャケットは、Perry & Kingsleyの名盤をサンプリング。

続くJamiroquaiは、こちらも名盤な2nd AL「The Return Of The Space Cowboy」収録曲のインスト版。オリジナルはプロモCDオンリーだったため、今でも5ケタ越えのレア盤なんですが、同ALの20周年記念盤にも収録されています。

音楽のジャンルがSadeと言っても過言ではないSadeは、4th AL「Love Deluxe」からの1曲。リリースから31年経っているとは思えないタイムレスな1曲。

前出Gang StarrのGuruによるライフワーク「Jazzmatazz」の2枚目から、クールなジャズファンクにのせたヒップホップ賛歌なインタールード。

最後はRNB、ネオソウル、ジャズ、ファンクの垣根を自在に超える天才Meshell Ndegeocello。歴史的大名盤「Peace Beyond Passion」収録の1曲は、彼女のラップがキレッキレな最高のジャズファンクです。

​それでは最後までどうぞごゆっくりとお楽しみください。

Vol.41: 3/5 update

8 Tracks / 25m25s

Next update: 4/2

*update on Sunday every 4 weeks

SOUL: Service

You may also llike: caffe de moelleux program

SOUL: Music Player
bottom of page