top of page
On%20Air%20Sign_edited_edited.jpg
Home: TOP
Home: PICK UP!

Pick Up !

【更新のお知らせ】

毎週 木・日曜日0:00更新!

5/28 update "Rare Groove"

5/25 update "cafe de moelleux"

5/21 update "Jazz / Fusion"

5/18 update "re:play"

5/14 update "R&B Hiphop"

Next update: 5/28 "(新)あおいのぷれいりすと"

All Programs / Blog / Schedule

【お知らせ】DJ いしはまじゅん氏のMIX公開!

リクエスト募集中

【お知らせ】 バックグラウンド再生について

What's New

Home: LATEST NEW

Topics

From THE RADIO

May 28th, 2023

今日はRare Grooveを更新!テーマは【Disco Boogie

今回は、ディスコ期のレアグルーヴ名曲&隠れ名曲を大特集です

まずは、みんな大好きRoy Ayers。DJ Harveyサンプリングの疾走系ジャズファンクなレアグルーヴ。82年リリースのAL「Feeling Good」に収録されていますが、この時期はRoy Ayersの脂が乗り切っていて、自身の作品やプロデュースワーク、レーベルUno Melodicの立ち上げなど、多忙を極めながら、そのすべてのクオリティが高いという黄金期の1つとも言えます。

続いては、その一例。81年に前出のUno Melodicからリリース/プロデュースしたSylvia Striplinの傑作AL「Give Me Your Love」から、Roy Ayers Ubiquityのカバー曲でありながら、趣の全く異なるディスコブギーに変身した1曲を。

続いては、(Eumir) Deodatoのブラジリアンフュージョン名盤「Knights Of Fantasy(79年)」から、「Whistle Bump」と並ぶガラージクラシック。

そして、レアグルーヴ/ブレイク定番のDexter Wanselのコズミックファンク(76年)も、ロフトクラシック(=ガラージクラシック)。Lupe Fiascoやスチャダラパーネタとしても知られる元ネタクラシックでもある歴史的な傑作曲。

前曲PIR(Philadelphia International Records)の流れを汲むレーベルSalsoulから、アイスランド出身のThor Baldurssonが中心となるディスコプロジェクトGazの唯一作「Gaz(78年)」から、おしゃれ&キュートなディスコティーク。

最後は同じくSalsoulから、元Roy Ayers Ubiquityの一員で、70年代後半のRoy Ayersを支えたEdwin Birdsong。自身5枚目でラストとなるAL「Funtaztik(81年)」から、今回は表題曲を。ちなみに同AL収録の別曲「Rapper Dapper Snapper」は、De La SoulやGang Starrネタとしても有名なブレイク/元ネタクラシックです。

​それでは最後までどうぞごゆっくりとお楽しみください。

RG082_2.jpg
Home: PROGRAMS

All Programs

- Features (毎週木曜日更新) -

cafe de moelleux

Optimistic

NEW 5/25 - 6/21

re:play

Mellow Summer

5/18 - 6/14

Monthly

Step into the Light

5/11 - 6/7

宇宙空間の宇宙船

Special

May the 4th be with you

5/4 - 5/31

- Regulars (毎週日曜日更新) -

Rare Groove

Disco Boogie

NEW 5/28 - 6/24

ジャズナイトクラブ

Jazz / Fusion

Rhythm of Love

NEW 5/21 - 6/17

R&B Hiphop

Neo Hip N'Soul

5/14 - 6/10

Soul / Funk

Who is it?

5/7 - 6/3

- Blog (不定期更新) -

bottom of page